あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年の抱負は「週に1回はブログの更新をすること」です。
昨年、ホームページをリニューアルするとき、これからは頻繁にブログを更新しよう、と決意したにもかかわらず、さっぱりでした。
仕事が入るとそちらに集中してしまい、ほかのことがおざなりになってしまいます。
いつかちゃんとやろう、と思っていては、その「いつか」は永遠に来ないので、こうしてここで宣言します。
趣味やボランティア活動を広げる
もうひとつ、2022年は趣味やボランティアにも精力的に活動しようと思います。
趣味の一つが仕事の合間にストリートピアノ弾きのヒビキさんの動画を仕事の合間にみることです。
この趣味が先日のパソコン要約筆記のボランティアのとき、意外なところで功を奏しました。
2021年12月26日に新潟県文化祭2021LIVE!の要約筆記で情報保障のときに、県内で活躍しているストリートピアノ弾きのミナくんに司会の方がインタビューしたときのこと。
司会:ストリートピアノはどんな場所で弾いているんですか?
ミナくん:トチョウです。
このトチョウを、私、とっさに「新潟県内の地名=栃尾」と思いつき、モニターに「栃尾」と入力してしまったんです。
でも、表示する前に「栃尾にストリートピアノなんてあったかなあ・・・」と考えていたら、ふわっと「違う、栃尾じゃない、都庁だ」と間違いに気づいて、訂正することができました。
テープ起こしの作業フロー
テープ起こしの作業は、
私の場合、上の図のような流れになります。
①の粗起こしは土台づくりですが②の聴き直しが一番大事な作業です。
聴き直しのとき、あれっ、なんでこんなふうに聞こえたんだろうということが、間々あります。
本当に、頻繁にあるんです。
全部を聞いて分かることもありますが、ほとんどは思い違いと聞き間違いです。
自分の中でストックしている語彙がないことも原因です。
分からない言葉は打てないのです。
いろいろ経験するから分かることがある
ブログの炎上とかSNSでの批判が目について、いざ、記事を書こうと思っても、「こんなこと書いたら変に思われるかな」とためらっていたところがあるのですが、まずは「書くこと」「続けること」に注力したいと思います。
経験したことでしか自分の糧にできませんし、経験を積み重ねることで分かることもあると思うのです。
いろんなことに興味を持って自分の語彙や言葉をパワーアップしたいです。
この記事へのコメントはありません。