営業のDMを出していたころ

久しぶりのホームページリニューアルで忘れていることがいっぱいです。

まず、ワードプレスがどんどん進化しています。

最初、テキスト入力ができなくて、「えっ、何がどうなっちゃったの」からだったので、先が思いやられます。

だけど、少しいじっていたら思い出してきて、あっちをいじり、こっちをいじり、一日で仕上げようと思ったのにできそうにありません。

今や、自分の商売、存在を知ってもらうためには、ホームページは必須です。

この仕事を始めたころの2005年は、まだSNSもなく、ホームページもそんなになかったような。

当時は、DM作戦からはじめました。

講演会やセミナー開催の情報をもとにDMを出します。

100枚出して1枚当たるといわれていたような、いないような。

それでも、「出さなければ当たらぬDM、買わなきゃ当たらない宝くじ」と思い、せっせとハガキを書きました。

そんな時代がなつかしいです。

関連記事

  1. インタビューの起こし方は2パターンあります

  2. 反訳用DMの校正

  3. 表記は「記者ハンドブック」を基本としています

  4. 一太郎2023を購入しました

  5. カセットテープの依頼がありました

  6. 本年もよろしくお願いします

  7. 言葉は時代とともに~ジェネレーションギャップを感じる日々

  8. 漢字変換ミスを減らす工夫

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
人気の記事
アメブロ書いてます
アメブロ
PAGE TOP